服部緑地

公園案内

円形花壇

服部緑地の中央にある円形の花壇と広場です。
昭和34年に皇太子殿下御成婚を記念して整備されました。「仔牛と女」など4基の彫刻や梅塚古墳があります。

※円形花壇の噴水の運転時間は10時~16時です。

フラワー通り

円形花壇と西中央広場をつなぐ、全長150mのボーダー花壇です。
リズミカルな変化をつけて配植された四季折々、色とりどりの草花をお楽しみください。

西中央広場

服部緑地の西の入口にある広場です。
昭和58年に服部緑地で開催された第1回全国都市緑化フェアのために整備されました。中央には高さ約12mのフラワータワーがあります。売店もあります。

東中央広場

緑道からつながる東の入口にある広場です。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。

※東中央広場の噴水の運転時間は10時~16時です。

ちかくの森

のびやかな芝生の丘が心地よい広場です。
霧の噴水とそこから流れる小川も子どもたちに人気です。
※ちかくの森の噴水と小川の運転は、4月~11月の10時~15時です。

なお、このエリアは、バーベキュー利用が可能なエリアとなっております。

谷あいの原っぱ

ドングリなどの樹木に囲まれた奥行きのある原っぱです。
低学年児童向けの複合遊具もあります。

なお、このエリアは、バーベキュー利用が可能なエリアとなっております。

こどもの楽園

長さ20mのローラースライダーのある大型遊具は大人気です。
大型遊具のほかにも、健康遊具やタコのすべり台もあります。

いなり山児童遊戯場

服部緑地の北東端にある遊戯場です。
「ガリバー公園」の名で親しまれています。

※ 背後に広がる竹林「いなり山」は、「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた「千里丘陵の竹林」の一部です。

集いの原っぱ

西中央広場の北側に広がる原っぱです。

緑道

緑地公園駅を降りてすぐ、緑のトンネルが出迎えてくれます。そのまま進むと噴水のある東中央広場に出ます。

施設案内

バーベキュー広場

緑の中でのバーベキューは楽しいですよ!
ご家族・グループでご利用下さい。
予約制ですので下記へお問い合わせ下さい

    営業期間
    4月1日~11月30日
    定休日
    毎週火曜日
    (祝日の場合は翌平日)
    予約受付
    TEL:06-6865-6066
    (受付時間:火曜日(定休日)を除く10時~16時)

※利用希望日の前月第一月曜日から電話予約開始
※平日利用のご予約は、ご利用希望日の3日前の午前4時までにご予約下さい。

※雨天の場合、屋外卓ご利用のお客様において、ご利用を継続することが困難であると判断された場合に限り、1時間単位で料金の還付がございます。

レストラン ビュッフェスタイルUK

約60種類のお料理・デザート・ドリンクが食べ放題・飲み放題です。70席のお席をご用意しております。ぜひ、パーティ・ご宴会にもご利用ください。
ディナー料金(大人)値下げしました

    料金(税込)
    ランチ
    大人 2,100円
    子供(小学生) 1,050円
    幼児(4~6歳) 525円
    ディナー
    大人 2,100円
    子供(小学生) 1,050円
    幼児(4~6歳) 525円
    営業時間
    ランチ
    11:15~15:00
    オーダーストップ 14:00/時間制限なし
    ディナー
    17:15~22:00(金・土・日・祝のみ)
    オーダーストップ 20:30/時間制限なし
    定休日
    毎週水曜日(祝日の場合は営業)
    年末年始(12/27~1/6)
    お問い合わせ
    TEL:06-6865-3000

都市緑化植物園

「見る、触る、香る、聞く、味わう」の五感でハーブを楽しめるハーブ園、約450種1300本の椿が確認されている椿山のほか、四季の庭や紅黄葉樹林など、花と緑あふれる安らぎと癒し、レクリエーションの空間です。

    開園時間
    午前10時~午後5時
    (入園は午後4時まで)
    入園料
    大人270円、中学生以下無料
    休園日
    火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
    お問い合わせ
    TEL:06-6866-3621

ウォーターランド

木立に囲まれた広~いスペースに、スライダープール、なぎさプール、幼児用プール、流水プールがずらり。 なかでも人気はクネクネ曲がる1周250メートルの流水プール。浮輪をしてプカプカすれば、とってもゴキゲン!

    営業期間
    7月1日~8月31日
    午前9時30分~午後6時
    (入場は午後5時まで)
    入場料
    大人1000円、4歳~中学生500円
    お問い合わせ
    TEL:06-6868-1357(7/1~8/31)

日本民家集落博物館

岐阜県大野郡白川村の合掌造りの民家をはじめ、岩手県南部の曲家(まがりや)、奄美大島の高倉など、日本各地の代表的な民家を移築復元した珍しい野外博物館です。

    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    (いずれも入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合は翌日)
    入館料
    大人500円、高校生300円、小中学生200円
    お問い合わせ
    TEL:06-6862-3137

乗馬センター

大阪で乗馬が楽しめる数少ない場所のひとつです。さっそうと走る馬をながめるのもよし、体験乗馬で腕を磨くのもよし。やさしい目をしたお馬さんと仲良しになれますよ。

    定休日
    毎週火曜日及び水曜日の午前中(祝日の場合は営業)
    お問い合わせ
    TEL:06-6863-0616

ユースホテル

緑に包まれた静かな環境の中でゆっくりくつろげる宿泊施設です。
研修、合宿などにご利用ください。

    お問い合わせ
    TEL:06-6862-0600

野外音楽堂

緑に囲まれ優れた音響を誇る野外音楽堂です。

    休館日
    火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
    お問い合わせ
    TEL:06-6863-3780
    (開館日の10時~17時

陸上競技場

全天候型8コースの400mトラックを持つ、第3種公認陸上競技場です。

テニスコート

アンツーカー、クレー、グリーンサンドの3タイプのコートが全18面あります。

軟式野球場

軟式野球専用の野球場が2面(A・B)あります。

※ 硬式野球はご利用できません。

人工芝サッカー場

サッカー、少年サッカー、ラクロスにご利用いただけます。

※ 人工芝保護のため、ポイントが金属製のスパイク(野球用金属スパイク、陸上競技用スパイク等)はご使用になれません。

スポーツ広場A

陸上競技のトラック並みの広さの多目的広場です。3区画に分割してご利用いただいております。外周一周は約580mあります。

※行楽シーズンおよびプール開設期間は臨時駐車場となります。

スポーツ広場B

軟式野球場の北側に隣接する多目的広場です。

※行楽シーズンおよびプール開設期間は臨時駐車場となります。

民家集落南広場

日本民家集落博物館の南側に隣接する多目的広場です。